ブルーレィ「山の彼方の空遠く」ー穂高岳山荘物語ー 46分
穂高岳山荘80周年記念作品 2005年制作
80年の歳月と、
人間の力強く熱き想いが、この稜線にある・・・
標高2996m 通称「白出のコル」に建つ山小屋、穂高岳山荘
4月中旬、連休の開業を目指してスタッフはヘリコプターで入山。
2階の屋根まで雪に没した山小屋、室内の温度はマイナス20℃、
霜の結晶に被われた別世界。
11月初旬までのおよそ7ヶ月、厳しい自然の中、電気、水、食料、そして登山道まで、インフラの一切を独自でまかなう山小屋の生活がはじまる。
また映像は、穂高岳山荘80年のエピソードを挟みつつ進行します。
穂高岳開拓期の伝説の山男、創業者の今田重太郎、その重太郎に反撥しながらも他山社に人気の現在の山荘を創りあげた、2代目 今田英雄、そして3代目 今田恵に伝える想い・・・
近代登山の黎明期から、戦後の大衆登山を経て、中高年登山の現代へ。
山荘の歴史は、日本の登山の変換をも物語っている。
語り:サンプラザ中野 演出:渡辺哲也